「魔術師の砦」アップデートで実装される製作装備とその他の装備のあれこれ
08 23, 2013Posted in【TERA】魔法使いの砦アップデート
自分用まとめメモです。来週アプデなので記事age
かなり前の情報のため、実際の仕様とは異なる可能性があります。
・無慈悲な輝魂白磁シリーズ(PvP装備)は製作を通じて獲得。
【材料】
1.輝魂白磁シリーズ
2.戦場闘士団信用ポイントで購入可能な材料
3.狂気の虐殺者信用ポイントで購入可能な材料
4.製作レシピは信用店で販売
・闇冥凱帝シリーズ(PvP装備)は製作を通じて獲得。
【材料】
1.熔嘩凱帝シリーズor紅闘士シリーズ(素材によってデザインが異なる)
2.戦場闘士団信用ポイントで購入可能な材料
3.狂気の虐殺者信用ポイントで購入可能な材料
4.連盟コンテンツ材料
5.製作レシピは信用店で販売
・戦場闘士団店リスト
-戦場装備
日輪勇将武器/鎧/手袋/靴
-雑貨
漆黒の軍馬
勝利者シリーズ
勝利の戦利品
ムフラック・ブラックラベル鎧/手袋/靴
高級紋章の箱
-製作レシピ
輝魂白磁武器/防具/手袋/靴
-強化素材装備
14段階の伝説武器/鎧/手袋/靴
・狂気の虐殺者店リスト
-戦場装備
紅闘士の武器/防具/手袋/靴
-製作レシピI
無慈悲な輝魂白磁武器/防具/手袋/靴
-製作レシピII
闇冥凱帝武器/防具/手袋/靴
-雑貨
輝く強化魔石
強力な輝く強化魔石
怪しい強化魔石
現状ですでに戦場ポイントの使い道がない方はこれらの情報を見越して
貯めておくか色々準備をしておいた方が良さそうです。
今の戦場闘士団店のリストには新しい素材が見当たらないですね。
以下新規PvE装備
PvE装備アイテムと獲得経路
・性能
煌輝凱帝>アフロディーテ>旧熔嘩凱帝>アドニス>苛虐のケルサイク
苛虐のケルサイクシリーズでも最上級ダンジョンに入場する資格が十分にあるバランスとなる。
・煌輝凱帝シリーズについて
シャンドラ・マナイア(上級) にて低確率で[予言の書(煌輝凱帝クエスト開始アイテム)]を獲得することができます。
・アドニスシリーズについて
上記インスタンスダンジョンをプレイしなくても持続的なプレイで獲得することが可能。
アルゴネア地域でモンスター討伐時に[アルゴン精石]というアイテムを新規に取得可能となります。
・カンストリアに位置する"アルゴン狩猟団"信用ポイント交換NPCから[アルゴンクーラー]を購入し
[アルゴン精石]を使用すると、[冷凍石]を得ることができます。
[冷凍石]を持って行けば[アドニス]シリーズと交換が可能です。
各大都市に[燃える石収集家]NPCが追加されます。
・[燃える石]収集家NPCを介して[アドニス]シリーズと交換可能です。
・収集家NPCは[ヴェリカ]、[アルレマンシア]、[カイアトール]に配置されます。
・[燃える石]は「巨人の森」で獲得することができます。
新たに追加された[アドニス]シリーズの名品確率は、他の装置に比べて高くなっています。
・新規アクセサリーについて
新規アクセサリーは獲得時帰属。
既存の連盟訓練所で取得することができるノクタニウムアクセサリーよりも基本性能は微妙に低い設定。
全部位にアクセサリーを装着すればスキル効果/攻撃速度上昇などのセット効果が有効となる。
合計5箇所のアクセサリーの2箇所ノクタニウムアクセサリーをセットし、残りの3箇所に
新たなアクセサリーを身に着ける方法で混合した時が最も性能が良い。
かなり前の情報のため、実際の仕様とは異なる可能性があります。
・無慈悲な輝魂白磁シリーズ(PvP装備)は製作を通じて獲得。
【材料】
1.輝魂白磁シリーズ
2.戦場闘士団信用ポイントで購入可能な材料
3.狂気の虐殺者信用ポイントで購入可能な材料
4.製作レシピは信用店で販売
・闇冥凱帝シリーズ(PvP装備)は製作を通じて獲得。
【材料】
1.熔嘩凱帝シリーズor紅闘士シリーズ(素材によってデザインが異なる)
2.戦場闘士団信用ポイントで購入可能な材料
3.狂気の虐殺者信用ポイントで購入可能な材料
4.連盟コンテンツ材料
5.製作レシピは信用店で販売
・戦場闘士団店リスト
-戦場装備
日輪勇将武器/鎧/手袋/靴
-雑貨
漆黒の軍馬
勝利者シリーズ
勝利の戦利品
ムフラック・ブラックラベル鎧/手袋/靴
高級紋章の箱
-製作レシピ
輝魂白磁武器/防具/手袋/靴
-強化素材装備
14段階の伝説武器/鎧/手袋/靴
・狂気の虐殺者店リスト
-戦場装備
紅闘士の武器/防具/手袋/靴
-製作レシピI
無慈悲な輝魂白磁武器/防具/手袋/靴
-製作レシピII
闇冥凱帝武器/防具/手袋/靴
-雑貨
輝く強化魔石
強力な輝く強化魔石
怪しい強化魔石
現状ですでに戦場ポイントの使い道がない方はこれらの情報を見越して
貯めておくか色々準備をしておいた方が良さそうです。
今の戦場闘士団店のリストには新しい素材が見当たらないですね。
以下新規PvE装備
PvE装備アイテムと獲得経路
種類 | 装備名 | 入手方法 | |
武器防具 | アドニスシリーズ | 魔術師の砦(下級)で入手可能 | |
妖精国の王子「アドニス」を助けた報酬としても入手可能 | |||
巨人の森で低確率で入手可能 巨人の森攻略成功時に得られる"燃える石"と交換でも入手可能 | |||
アフロテシリーズ | 魔術師の砦(上級)で入手可能 シャンドラ・マナイア(上級) で低確率で獲得することができます | ||
妖精国の王子「アドニス」を熱心に支援することで アドニスシリーズをアフロテシリーズにアップグレード可能 | |||
煌輝凱帝シリーズ | 旧熔嘩凱帝シリーズに新規インスタンスダンジョンドロップ材料(主に下級ダンジョンで獲得)を合わせることで煌輝凱帝シリーズにアップグレード可能 | ||
アクセサリー | 麗輝シリーズ | 紅い霧海賊団の罠 | |
古代の地下水道 |
・性能
煌輝凱帝>アフロディーテ>旧熔嘩凱帝>アドニス>苛虐のケルサイク
苛虐のケルサイクシリーズでも最上級ダンジョンに入場する資格が十分にあるバランスとなる。
・煌輝凱帝シリーズについて
シャンドラ・マナイア(上級) にて低確率で[予言の書(煌輝凱帝クエスト開始アイテム)]を獲得することができます。
・アドニスシリーズについて
上記インスタンスダンジョンをプレイしなくても持続的なプレイで獲得することが可能。
アルゴネア地域でモンスター討伐時に[アルゴン精石]というアイテムを新規に取得可能となります。
・カンストリアに位置する"アルゴン狩猟団"信用ポイント交換NPCから[アルゴンクーラー]を購入し
[アルゴン精石]を使用すると、[冷凍石]を得ることができます。
[冷凍石]を持って行けば[アドニス]シリーズと交換が可能です。
各大都市に[燃える石収集家]NPCが追加されます。
・[燃える石]収集家NPCを介して[アドニス]シリーズと交換可能です。
・収集家NPCは[ヴェリカ]、[アルレマンシア]、[カイアトール]に配置されます。
・[燃える石]は「巨人の森」で獲得することができます。
新たに追加された[アドニス]シリーズの名品確率は、他の装置に比べて高くなっています。
・新規アクセサリーについて
新規アクセサリーは獲得時帰属。
既存の連盟訓練所で取得することができるノクタニウムアクセサリーよりも基本性能は微妙に低い設定。
全部位にアクセサリーを装着すればスキル効果/攻撃速度上昇などのセット効果が有効となる。
合計5箇所のアクセサリーの2箇所ノクタニウムアクセサリーをセットし、残りの3箇所に
新たなアクセサリーを身に着ける方法で混合した時が最も性能が良い。

{0 Comments}